越谷市下間久里 T様邸塗装・屋根工事
お客様のご要望 | 耐候性の高い塗料で、色褪せたタイル調模様の外壁を新築時の色合いに戻して欲しい。 屋根のカバー工法を希望。 耐候性の高いシーリング材を使用して欲しい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 埼玉県越谷市下間久里 |
---|---|
施工箇所 | 外壁/屋根/軒天/鉄部/破風/幕板/バルコニー/シーリング |
施工内容 | 外壁塗装(単色61㎡、タイル調144㎡)/付帯部塗装/屋根のカバー工法工事(95.)/シーリング打替え(357m)/その他 |
費用 | 1,700,000円(税別)※別途屋根工事1,100,000円(税別) |
工期 | 30日 |
築年数 | 15年 |
使用商材 | 外壁:単色部ナノコンポジットF(21-85B)、タイル調部ランデックスコートPB-5000(見本合わせ)、付帯部:サンフロンUVもしくはナノコンポジットF(ブラック)、屋根:エコグラーニ(オニキス)、シーリング材:オートンイクシード、その他 |
ご提案内容 |
タイル調模様の復元には3色塗装の「彩ディングEXライト」に1色プラスした「4色塗装」というオリジナル仕様での外壁塗装をご提案しました。 耐候性の高い材料をご希望でしたのでフッ素塗料と無機塗料、シーリング材にはオートンイクシードをご提案しました。 既存の屋根には粗悪品で有名なコロニアルNEOが葺かれておりましたので、メンテナンスフリーの金属屋根材「エコグラーニ」でのカバー工法をお勧めしました。 |
---|
施工前はこちら
施工前全景 一見状態は良さそうに見えますが、随所に劣化の兆候が確認出来る状態です。
単色サイディングボードの外壁は汚れも酷く劣化が著しい状態です。
タイル調サイディングボードの外壁は色褪せが著しい状態です。
屋根に葺かれたコロニアルNEOは塗装が出来ませんので、カバー工法をお勧めしました。
付帯部の色褪せも著しい状態です。
シーリング材も破断しています。
マーブルによる施工中の様子
先ずは各所高圧洗浄
シーリングの打替え作業
各所下地補修
外壁(単色部)下塗り
外壁(単色部)中塗り
外壁(単色部)上塗り
外壁(多色部)下塗り
外壁(多色部)凹色1回目
外壁(多色部)凹色2回目
外壁(多色部)凸色1回目
外壁(多色部)模様色1回目
外壁(多色部)模様色2回目※全4色塗装
その他付帯部もガッチリ3回塗り
その他付帯部もガッチリ3回塗り
その他付帯部もガッチリ3回塗り
ルーフィング(防水シート)貼り
屋根本体(エコグラーニ)葺き
各屋根部材設置
施工が完了しました
施工後全景
施工後全景
屋根カバー完了(エコグラーニ)
外壁(単色)塗装完了
外壁(多色)塗装完了
その他付帯部塗装完了
その他付帯部塗装完了
その他付帯部塗装完了
その他付帯部塗装完了
リフォーム担当者の声

この度は大変お世話になりました。
今後数十年を見越したハイスペックな工事仕様でしたが、ご安心頂けるよう完璧に仕上げさせて頂きました。
新築時の色合いへの復元塗装ですので、ぱっと見の真新しい仕上がり感は有りませんが、塗装工事を行ったわざとらしさ感が無く、我ながら良い仕上がりだと思います。
キレイに生まれ変わったマイホームで安心してお過ごしください。
ありがとうございました。