越谷市S様邸 屋根・外壁塗装工事
お客様のご要望 | 当初はレンガ調部分をイメージチェンジする予定でしたが、新築時の柄に復元する事に決定。 彩ディングEXライト(3色塗り)に1色プラスの4色塗りオリジナルプラン。 高耐候性の塗料とシーリング材を使用。 これ等をご希望されておりました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 埼玉県越谷市東大沢 |
---|---|
施工箇所 | 外壁/屋根/破風/軒天/床/鉄部/雨樋/シーリング/外構壁/その他 |
施工内容 | 外壁塗装/レンガ調塗装/屋根塗装/付帯部塗装/コーキング工事/その他 |
費用 | 1,600,000円 |
工期 | 23日 |
築年数 | 15年 |
使用商材 | 屋根:セミフロンスーパールーフⅡ(コーヒーブラウン)、外壁:単色部ナノコンポジットF(22-80D)、レンガ調部ランデックスコートP5000(凹色ブラウン6578、凸色ベージュ6579、その他柄は現場調色)、付帯部:ハイパーユメロック(マーブルチョコ)、その他 |
ご提案内容 |
当初レンガ調部分はイメージチェンジをご希望されておりましたが、テスト施工を繰り返すうちに新築時の柄を復元する方向にまとまりました。 その際、3色塗りに1色プラスした4色塗りという特別オリジナルプランでのご提案となりました。 長寿命塗装をご希望されておりましたので、フッ素塗料と無機塗料を中心にご提案させて頂きました。 |
---|
施工前はこちら
施工前 全景
施工前 全景
屋根は色褪せが著しい状態でした
屋根は色褪せが著しい状態でした
外壁の白亜化が著しい状態。製造上の問題でこの様になるケースが多々御座います。
バルコニー内壁、床はコケが著しい状態でした
幕板の劣化が特に目立っていました
幕板の劣化が目立っていました
幕板上部のシーリングが破断する事で雨水が軒天に廻っている状態です
シーリングの破断が確認出来ます。
外構壁も再塗装して行きます。
マーブルによる施工中の様子
テスト施工1回目
テスト施工2回目(中央の復元パターンに決まりました)
各所高圧洗浄
各所高圧洗浄
サイディングボードが反っている箇所はビス止めで押し戻します
シーリング打替え
ひび割れにはエポキシ樹脂充填
腐食部パテ処理
屋根:鉄部ケレン目荒らし
屋根:鉄部錆止め
屋根:下塗り塗布
屋根:タスペーサー設置
屋根:中塗り塗布
屋根:上塗り塗布
外壁(単色部):下塗り塗布
外壁(単色部):中塗り塗布
外壁(単色部):上塗り塗布
外壁(レンガ調部):下塗り塗布
外壁(レンガ調部):凹色塗布
外壁(レンガ調部):凹色塗布2回目
外壁(レンガ調部):凸色塗布
柄入れ①
柄入れ②
柄入れ③
各所付帯部も基本3回塗りでバッチリ塗装
各所付帯部も基本3回塗りでバッチリ塗装
各所付帯部も基本3回塗りでバッチリ塗装
各所付帯部も基本3回塗りでバッチリ塗装
各所付帯部も基本3回塗りでバッチリ塗装
各所付帯部も基本3回塗りでバッチリ塗装
施工が完了しました
施工完了 全景
施工完了 全景
屋根塗装完了
外壁塗装完了
外壁塗装完了
各所付帯部塗装完了
各所付帯部塗装完了
各所付帯部塗装完了
各所付帯部塗装完了
各所付帯部塗装完了
リフォーム担当者の声

工事期間中は大変お世話になりました。
新築時のサイディングボードの柄に復元成功ですね(^^)/
新築当初の思い入れが強い方に好まれる工法になります。
初心忘れるべからずって事ですね!
ありがとうございました。