モノトーンのお家 part2 【外壁塗装 越谷市 埼玉県】【日塗工 n-35 n-87 n-10 】

お疲れ様です〜

marble作業スタッフの石井です〜


担当させて頂いていた越谷市大道のお家の足場を足場屋さんに解体して頂きました。


before

after

before

after

壁 ナノコンポジットw 22-80c
      ナノコンポジットw 19-20b

雨樋 サンフロンuv マーブルチョコ
水切り サンフロンuv  19-20bより黒に近い色(調色)



ありがとうございました
いい感じですっね


基本的には現状色合わせです


ご参考までに




現在担当させて頂いている
越谷市蒲生のモノトーン配色のお家 

今週は
・各所塗装前ケレン
・各所下地処理
・屋根 下塗り→中塗り
・付帯部 下塗り→中塗り
・養生

進捗状況の一部をご紹介



シリコンシーリングが打設してある箇所に


DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO



錆発生部を
DCP PHOTO
DCP PHOTO



腐食電流抑制塗料塗布

DCP PHOTO

 

DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO



次に錆止め兼下塗り

DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO

このお家は購入してから約17年程経過しているとのこと  

外壁の劣化も各所著しく

例えば幕板の上部等水が滞留しやすい箇所等は既存塗装が劣化し下地が露出しておりましたので

DCP PHOTO


sb100 浸透性防水硬化剤をたっぷり塗布ししっかり補強

DCP PHOTO

 

DCP PHOTO
↓バルコニーの内壁や外壁の端部は加工して貼っている事が多い、今回も端部付近は特に劣化しており
加工した切り口は塗装等の処理がされていないのでそこから水を吸って劣化の原因になるのでしっかり浸透性防水硬化剤を吸わせて処理
DCP PHOTO
DCP PHOTO

↓今回のお家は基礎周りの同箇所もケレン作業時にポロポロと端部の劣化が見られましたので写真はありませんが同様に下地処理をしました。

DCP PHOTO
DCP PHOTO


外壁の出隅箇所は劣化により開きが見られましたので弾性エポキシ樹脂材を充填

DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO


DCP PHOTO
DCP PHOTO

その後に補強
DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO
DCP PHOTO


各所下地処理途中


また進捗状況をご報告します


んじゃ、また来週〜

 

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

ハナマル施工事例

お客様の声

ハナマル塗装オプション

ハナマルブログ

イベント・チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ