塗装工事の本質【外壁塗装 越谷市 埼玉】

こんにちは

ハナマル貰える外壁塗装専門店
マーブルの石井です。

ここ最近6月とは思えない急激な気温上昇にようやく身体が慣れて来た感がありますが、皆様は如何お過ごしでしょうか?

慣れて来たとは言え、私は生粋の暑がり&汗っかきですので、汗ダラダラかきながら暑苦しいオッサンを露呈しまくっている次第であります・・・(^^;)

話しはさておき、今回のテーマ「塗装工事の本質」についてです。

街中を徘徊していると、どうしても同業者の現場に目が行ってしまいます。
完全に職業病ですね(^^;)

主に気になるのが「どんな仕上げ方するのかな?」程度ですが、時折「違う!違う!そうじゃ、そうじゃなぁ~い!」と、どこかの曲のフレーズを口ずさみたくなる場面に遭遇する事も多々御座います。

残念ながらその様な現場で施工されている会社様なのか、職人さんは「塗装工事の本質」を理解していないと思われるからです。

もしくは、理解はしているが安くやってあげた方がお客様の為だという考え方なのか?

どちらにせよ、本質とは逸脱していると言う事です。

一番の被害者は何も知らずに担当した施工会社を信頼しているお施主様になります。

本質を理解していないとは言え、「塗装屋」として看板掲げている以上、その道のプロであります。

そのプロの言う事、やる事、考える事は全て正解だと、何の疑いも無く感じてしまいます。

例えば、イチローや大谷君から「こうやってボールを打つんだよ?」と言われて疑いを持つ人が居ないのと同じです。

要するに無知は、信頼して頂けた人を裏切る行為になります。

無知は犯罪と言っても良いかな?

そんな憤りを感じない様に、私なりに発信し続けるしかないのですね。

頑張ります・・・
 

ハナマル施工事例

お客様の声

ハナマル塗装オプション

ハナマルブログ

イベント・チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ